活動報告7日目 雑貨班

雑貨班の7日目のフィールドワークの活動報告です。
本日は香港での活動となりました。
本日は、午前中に日系企業のcity superを訪問させて頂き、午後は自由行動でお土産などを買いました。

city superでは、社員の方に店舗の案内とともに、英語で商品について説明して頂きました。私たちの英語力の低さから完全には理解できない部分もありましたが、city superの商品の品質の高さやバイヤーの方の情熱を実感しました。
その後、オフィスにてcity superを立ち上げた荻野正明さんに中国、香港でのビジネスについて貴重なお話をして頂きました。対中直接投資よりも、日中間に香港を入れたビジネスの方が成功しやすいという理論が興味深かったです。

午後の自由行動では、日本の部活仲間へのお土産を購入しました。十分だと思っていた手持ちのお金が思いのほか足りず、香港の物価の高さを実感させられました。

明日は日本に帰国します。最後まで怪我や病気のないよう、気をつけて帰りたいです。

活動報告六日目 雑貨班

雑貨班の六日目の活動報告です。
本日は、午前と午後にそれぞれ活動をしていきました。
午前中は、実際に商店に赴き、学園祭で販売する商品の仕入れを行いました。
様々な障害に阻まれ、ギリギリまで商品が確定しなかった我々ですが、ようやく、他の班との遅れを取り戻せたように感じ、また、自分たちの商品を過大評価するつもりではありませんが、かなり大学生向けで、且つ、大学生が購入しやすい商品になったのではないかとも考えています。
午後は、Huaweiの本社に見学をしに行きました。
昨日にも掲載した通り、我々の班には中国人留学生が居るのですが、彼曰く、Huaweiのイメージは、中国の大手企業として、外からの携帯を販売しているだけだというイメージだということでしたが、実態はまるっきり違いました。そこでの見学会に加え、Huaweiの担当者との交流を行うことによって、Huaweiがインターネットの基礎設備に力を入れていることや様々な場面からのHuaweiのグローバル化と多角化の一面などを認識することが出来ました。
明日からは、香港での活動となります。
商品を仕入れたからと言って気を抜かずに、最終日まで気合を入れて学習を進めたいと思います。

雑貨班の活動報告5日目

雑貨班の5日目の活動報告です。

本日は商品の具体的な価格交渉を行いました。難航しましたが、私たちの班には中国人留学生が居るため、他班よりスムーズに進んだのではないかと思われます。
夕食時に渡邉先生と仕入れる数について相談し、見通しの甘さをご指摘いただいて数量を下方修正しました。現段階で想定される需要が思ったほどではなかったことにショックを受けましたが、現実に即した目線で仕入れ数を決めて完売を目指したいです。

雑貨班の活動報告四日目

雑貨班の四日目のフィールドワークの活動報告です。

本日は昨日に引き続き3時半まで市場調査を行い、そのあとはTeam Labの展示会に参加しました。

私たち雑貨班は午前中、渡邉先生と共に電子機器を調査し、午後にホテルに戻って調査結果をもとに話し合った結果、ネックストラップ、落下防止用リング、ライトニングケーブル、USBポートが新たに商品候補に加わりました。

Team Labの展示会では、優美で芸術的な演出と、私たち参加者が作品世界に取り込まれるような感覚に圧倒されました。体験中の高揚感と体験終了後の虚脱感は他のアトラクションでは味わえないものでした。

明日は自由行動日ですが、時間を有意義に使いたいと考えています。

雑貨班の活動報告三日目

雑貨班の三日目のフィールドワークの活動報告です。

本日の午前中は各班で市場の視察を行い、午後は360度カメラを開発した企業であるINSTA360を訪問させていただきました。

私たち雑貨班は午前中、一般的な雑貨以外に電化製品の視察も行い、イイ感じの加湿器を発見しました。雑貨班の雑貨とは何なのかというアイディンティティクライシスを感じますが、商品のカテゴリーに囚われず柔軟な発想で選定していきたいと考えています。

午後の企業訪問では、INSTA360の社員の方々の平均年齢が低いことに驚き、上昇中の企業を支えているのは、精神的な若々しさも含めた若い力なのだと実感しました。私たちも若者としてエネルギッシュに活動していきたいです。

明日も頑張ります!

雑貨班の活動報告二日目

WiFiの設定がうまくいかず、投稿が遅れてしまい申し訳ありません。

雑貨班の二日目のフィールドワークの活動報告です。

本日は、午前中はSegmaker、午後はPalmoという二つの企業に訪問させていただきました。

Segmakerでは、伊藤さんにイノヴェーション都市としての深センということで、深センを中心とした三つの経済変貌の軸を解説していただき、また、新井さんやZiyanさんに新しい商品発想についてのプレゼンをしていただきました。

Palmoでは、実際に工場を見学させていただき、また、商品の検品作業などを経験させていただきました。また、飯田さんには「世界に勝てるモノづくり」というテーマでのレクチャーをしていただきました。

どちらの企業でのお話も、とても、このゼミでの活動に生かすことが出来るお話だと感じたので、そこで聞いたことを頭に置きつつ、活動をしていきたいと思います。

雑貨班の活動報告

深センでのフィールドワーク初日が終了いたしました!

本日は、空港内でのトラブルなどに見舞われながらも、なんとか無事に到着することが出来ました。

渡邉ゼミのメンバーは、誰も彼もが疲労を隠せない様子でしたが、まだまだフィールドワークは始まったばかりです。

明日の企業訪問に向けて、万全な準備をしていきたいと思っています。

雑貨班

我々、雑貨班は、桜凛祭に向けて、大学生活に役立つをテーマに活動をしてきました。

具体的な活動としては、商品案の発想、その案についての考察などを繰り返してきました。

その甲斐あって、実際に商品を発注する段階まで来ることができました。

商品内容は、ペンケース、手帳、ノートなど、様々な可愛らしい商品になりそうです。

これから、どうなっていくかは、まだ未定ですが、温かい目で見守っていただければ、幸いです。